トップページ | 自己紹介 | 娯楽室 | 無責任日記 | 旅行記 | フラッシュ格納庫 |
8月27日
レジャーはオレ(大西?)にまかせろ!の頭文字『レオマ』に行ってきました。
目的はワンピースコラボのプール。いたるところにポスターありますし、自宅テレビは毎日ワンピースが流れていますので、夏休みの思い出つくりに~みたいな?
2007年9月に一度『トリックアート展』に来たことがあるレジャースポット。そのときはイベント中しかも③連休にもかかわらずガラガラなイメージだったのですが、今回は意外と人ごみでした。ワンピースのチカラか?
ワンピースコラボイベントということで、園内プールにはサニー号とかメリー号とかいろんなアイテムがあるかと思ったけど、そんなのナシ。いろんなトコロにワンピースキャラクターが設置されてあり、BGMがワンピース主題歌ってことくらいかなぁ・・・でも子どもたち大喜びでした。
ま、ワンピースのおかげで親子の会話の5割ほどが成り立っているといっても過言ではない現在、絆をつなぐマストアイテムですワンピース。連載がんばってね!!
プールに隣接している遊園地の乗物券が付属していたので、長女次女と一緒に『バードフライヤー』なる乗物に乗ってみました。
地上60Mほどでグルグル回転ブランコするという下腹部ヒヤリアトラクション。
夕方6時も近いというのに、30分ほど並んで乗りました。
感想:割と怖かったよぉ~ 特に最初上昇するとき、下をみたらヒヤリとしたぜ!
後ろの席で長女は絶叫。次女は硬直していました。
初めて乗りましたが、慣れてくると『もっと恐怖を!もっと高速で回るのだ!急降下するのだ!』などと求めてしまいます。
6年前からすると、だいぶ活気ある施設になってきたような・・・なんとなく応援してしまいたくなるスポットですレオマワールド。
帰り際にジャンジャンミュージック流しながらパレードらしきイベントをしていたようですが、あまり見向き去れず皆さん帰路についておりました。
次はコレだな。パレードイベントで来客数を増やすのだ!ディズニーとコラボだ!(パクリでも可) メディアが飛んでくるぞ!(いろんな意味で)8月11日
高知の夏よさこい祭り真っ盛りです。
道路は渋滞するわ、騒音うるさいわ、コンビニたくさん人だかり・・・まぁ3日間だけだから耐えようではないか。
次女の夏休み自由研究
豆苗(トーミョー)の成長記録
スーパーに行った際発見したらしく、放置していても勝手に育ち、『食べては育ててまた食べる』と、リサイクル指定商品のような野菜です。
初日、購入してきた豆苗の上7割をカットして調理しました(炒め物)。
日光不要、水だけ与えていれば大丈夫という、自由研究の目的から少しずれた位置にいるコイツは、どれくらい育つのでしょう。
3日目
おぉ~たしかに育ってます。たった3日でスーパーから購入してきた姿に・・・
ってことは、これ一度購入したら二度と購入する必要ないんちゃう?
育てては食べ、育てては食べを繰り返せるやん!
次女は『○センチ伸びました』と、毎日記録を付けてます。
手間隙かけず、モノサシで身長を測っているだけの『夏休み自由研究』・・・
自由の意味を考えさせられました。
12日目
豆苗暴走・・・
ってか、『10日間調査をして、食べる』と言ってなかったか?次女よ・・
育ち方が勢いあるので、どこまで育つか見たかったのか?それとも飽きたのか?
およそ30センチはあるだろう・・・こんなのスーパーに並んでいても誰も買わない(おいしそうではない)し、スペースとりすぎる割に価格が低くてパフォーマンス悪すぎ!!
10センチくらいなら『あ~かいわれ大根みたい~』と食欲もそそるのだろうが、ここまで育つともはやビジュアルは『雑草』
どうする・・・カットして食べるか?そのまま『どこまで育つか研究』に切り替えるか?
『自由』とは、選択する必要があることなんだなと思い知らされました。
8月1日
テーマ『是非に及ばず』
織田政権のスローガンであった「天下布武」
真の「天下布武」とは「春秋左氏伝」に記された"七徳の武を備えた者が天下を治める"ことに由来する。「天下布武」は七徳の武を備える平和な国づくりを目指すものでした。
七徳とは、
一、暴を禁ず (乱暴を禁じ)
二、兵をおさむ (戦争を止め)
三、大を保つ (りっぱさを保ち)
四、功を定む (功績を成し遂げ)
五、民を安んず (人民を安心させ)
六、衆を和らぐ (みんなを仲良くさせ)
七、財を豊にす (公益をはかる)
武とは、『戈を止める』という意味で、『戦を止める』という言葉でもあるそうです。
天下布武のために、『是非に及ばず』で突き進んだリーダーシップに共感し、現代にも信長のファンはたくさんいます。
本能寺で志半ばで斃れたとき、『是非に及ばず』と言ったそうですが、死ぬ間際に言った『是非に及ばず』は、
『もはや誰が裏切ったなどどうでもよい。すでに天下布武への布石は終えた。あとは後輩が仕上げてくれるはずだ。・・まったくいい人生だった!』 てなセリフが聞こえてくるようです。
己の人生もそうありたいものです。
昨日、大好きな人が旅立ちました。
その方はまさに信長のように、『是非に及ばず』とつぶやき、自分に拍手をしながら旅立ったことでしょう。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました田山敏雄校長
『あの時もっとこうすればよかった・・』などと後悔する気持ちもありますが、それは全部自分自身への戒めにして、前向きに生きていく所存です。
いつかまた出会ったときは、『キシ!』と呼んでくださいね!!